5.12.2014

信楽焼 ~窯元散策路1

いよいよ生の信楽を見に町に出ます!!

とりあえず、伊賀に続き伝統産業会館へ行ってみることに。
こちらでは無料で信楽の古陶が見れ、歴史を学ぶことができます。
神社のすぐ近くです。ちょうど行った日はお祭りをやっていて地元の子供たちがたくさん集まっていました。おみこしも出ていて、昔ながらの町の雰囲気を感じられる素敵な光景でした。





 お店もいいけれど、やきものの町が見たい!ということで、窯元散策路へ。
古い町並みが見られます。ちょうど春の信楽おもてなしキャンペーン(?)のようなものをやっており、見学できる窯元などがMAPに載っていたので、それを見つつ散策してみることに。

ちゃんと道が分かりやすいように路上にタイルがついていました。観光地としてもしっかり整備されていますよね。そのおかげで油断をしたせいか、途中迷ってしまいましたが(^^;)こんな感じでさまようのがまた楽しいのです。


本当に驚くほど窯元だらけです。今もやっているところもあれば、もうやっていないところもあると思いますが、どこか違う世界に来たような不思議な感覚になります。

静かな細い道を歩いていると大量の積まれたやきものが突如現れたり、大きな登り窯があちらにあったと思えばこちらにも!そちらにも!!といった感じで、やきもの好きは心拍数が上がってしまう瞬間がいっぱいです。



あら?こんなところにオシャレなのれん。。。
ここはもう使われていない登り窯を展示室にしているようです。

なんと10部屋ほどもある大きな登り窯。上にいくに連れて部屋が大きくなっていきます。登り窯を見るのは決して初めてではありませんが、今回ほど感動を覚えたことはありません。こんなに大きな登り窯、それもその中に入るのは初めてだったからでしょうか。。。

これだけの大きな窯、どれだけの労力と日数と薪を使って焼いていたのだろう、どんなものを焼いていたのだろう・・・などと想像が膨らみます。

こちらはオシャレなカフェとギャラリーも併設しています。ぜったいオススメ☆
明山窯の登り窯。大きいです!!



私は「ひいろ壺坂」と「ろくろ坂」のあたりをぶらぶら歩きました。

これが焼き物が有り余っている町の風景です 笑

・・・・つづく




0 件のコメント:

コメントを投稿